- 2021年12月14日
株式会社iPXは、Perforce Software社(以下Perforce社)ALMツールの販売・ALM導入コンサルティングサービスを開始致します。
その一環として、Perforce社代理店である株式会社東陽テクニカと技術パートナー契約を締結し、技術パートナーとしてPerforce社製品の実運用適用・導入支援といったサポートも開始致します。
近年、製造業様における製品開発・生産技術開発・流通を対象とした自動化・高機能化において、ソフトウェアの重要性・占有率は高まり、ソフトウェアドリブンでの推進が求められています。
試行錯誤の多い先行領域 、かつ通常のソフトウェア開発と異なるデータ・パラメータ管理が求められる AI 開発においては、開発物の取り違えや重複・必要データセットの喪失など、管理が属人化することによる問題が多く発生しております。
弊社は、今まで多くのお客様から委託開発のご依頼をいただき、その中で独自のデータ管理・運用体系を築いてまいりました。弊社独自の管理・運用体系と、今まで数多くの先行開発業務を推進してきた知見・プロセスを活かし、お客様環境でのPoC/AI開発/DX実装の効率化に向けALMツール導入のサービスを開始致します。
■ALM(アプリケーションライフサイクル管理)とは
ソフトウェアの始まりから終わりまでを一元管理し、トレーサビリティを担保するシステムです。
< 管理対象 >
・要求 ・ 要件:要件管理 / 要件分析
・設計 ・ 開発:構成管理 / ソフトウェア情報管理 / アーキテクチャ / アプリケーションモデリング /データモデリング / 設計 / プログラミング / 開発プロジェクト管理
・テスト:ビルド管理 / テスト
・リリース ・ 保守:保守 / 継続的インテグレーション / リリース管理
・包括的管理:課題管理 / 変更管理 / リソース管理 / タスク管理
■弊社ご提供サービス/ソリューション
ALM概念の導入に係るコンサルティング支援
・弊社にて実践している 「iPX ALM knowledge」 の導入 ・ 適応コンサルティング
・「AI、 DeepLearning」 におけるALM導入の独自コンサルティングを御提供
・ Perforce社製品販売、導入支援
< 販売製品 >
・Helix ALM(アプリケーション・ライフサイクル管理ツール)
・Helix Core(高速ソフトウェアバージョン管理ツール)
・Hansoft(プロジェクト管理ツール)
・Helix TeamHub(マルチリポジトリ対応コラボレーションツール)
・Helix QAC(C/C++言語用ソースコード静的解析ツール)
・Helix QAC オプション・各種コンプライアスモジュール(コンプライアンス適合度評価モジュール)
・Klocwork(C、C++、C#、Java 用ソースコード静的解析ツール)
■ Perforce Software, Inc.について
Perforce Software社は、1995 年に米国カリフォルニアに設立、高速ソフトウェアバージョン管理ツール「Perforce(現 Helix Core)」の開発・販売を開始しました。現在はDevOpsカンパニーを目指すべく、買収戦略による事業拡大を推進。
Helix Coreに加え、プロジェクト管理、アプリ―ケーション・ライフサイクル管理、ソースコード静的解析などのソフトウェア・ソリューションを提供し、アジャイル開発やDevOpsを支援しています。
フォーチュン100企業の75%以上、1,000,000ユーザー以上がPerforce社製品を利用しています。
■株式会社東陽テクニカについて
東陽テクニカは、1953年の設立以来、最先端の“はかる”技術のリーディングカンパニーとして、技術革新に貢献してまいりました。その事業分野は、情報通信、自動車、エネルギー、EMC(電磁環境両立性)、海洋、ソフトウェア開発、ライフサイエンス、セキュリティなど多岐にわたります。
5G通信の普及、クリーンエネルギーや自動運転車の開発などトレンド分野への最新の技術提供に加え、独自の計測技術を生かした自社製品開発にも注力し、国内外で事業を拡大しています。最新ソリューションの提供を通して、安全で環境にやさしい社会づくりと産業界の発展に貢献してまいります。